
- バンドを組みたいけど、組み方が分からない…
- どうやってメンバーを探せばいいの?
- 初心者でもバンドってできる?
こんな悩みを持ってる人も結構多いかと思います。
でも、バンドなんて行動力さえあればすぐにでも結成できます!
僕はギター歴16年で、バンドは12年ほどやってました。
僕が人生で最初にバンドを組んだのはギター歴1年目の頃でした。
今日は、バンドを組みたいけど、組み方が分からないというバンド初心者の悩みを解決したいと思います!
それではいきまっしょーい!
Contents
初心者がやるべきバンドの組み方。

まずは、あなたがどういうバンドをやりたいのかを明確にしましょう!
バンドに参加する方法は2つありまして、
- 自分でメンバーを探して結成する。
- メンバー募集をしている既存のバンドに加入する。
ちなみに僕は一番最初は、自分が中心となってメンバーを探してバンドを結成しました。
その頃はギターもまだ始めて1年くらいしか経ってなかったので、めちゃくちゃ下手くそでしたが、とりあえずどうしてもバンドを組みたかったんですw
なので、当時大好きだったHi-Standardのコピーバンドをやってました!
仲の良かった友達を誘って結成した人生で始めてのバンドです。

自分でバンドを結成したいなら、まずはメンバーを募集する。
バンドは1人ではできません。
各パートが集まって、始めてバンドとして活動できます。
なので、まずはバンドメンバーを探しましょう。
- 友達や知り合いを誘う。
- ライブハウスやスタジオに貼ってあるメンバー募集の張り紙を見る。
- インターネットでバンドメンバー募集のサイトを見る。
大体この3つが主要になってきます。
僕がギターを始めた頃は、インターネットでバンドメンバー募集サイトみたいなのはなかったですけど、最近は結構充実しているみたいなので、是非活用してみるといいと思います。
メンバー募集サイト
ライブハウスに通い詰めるというのも結構効果的です!
実際僕もライブハウスで知り合った人達とバンドを組んでいたことがあります。
ライブハウスに来る人は音楽が好きな人ばかりなので、きっといい出会いがあるはずです。
通いつめていたら知り合いも自然と増えますし、後々のバンド生活にきっといい影響を与えてくれると思います!
既存のバンドに加入するならスキルを磨け!
僕自身、今まで既存のバンドに加入した経験が2回ほどあります。
スタイルがほぼ完成しているバンドに後から加入するというのは、実はかなりハードルが高いです。
- 最初から求められるハードルが高い。
- バンド側の基準を満たさなければならない。
なので、もし既存のバンドに加入したいと考えているのであれば、とにかく自分のパートのスキルを磨いてください!
毎日死ぬほど練習しないと絶対ついていけません。
結構辛いと思いますが、ミュージシャンとしてかなり成長できると思いますよ!

バンドの組み方は、メンバーを慎重に選ぶこと!

バンドを組みたい気持ちが先走ってしまって、メンバーの選定を急いでしまうと、後から取り返しのつかないことになりますw
焦る気持ちを抑えて、メンバー探しは慎重にいきましょう。
僕の経験上、
楽器がうまくても性格が悪いやつとは一緒にバンドなんかできませんw
下手くそでも優しくていいヤツとバンドを組むほうが絶対いいです!
楽器のスキルなんてバンドを結成した後にメンバーと切磋琢磨していけばいいだけです!
楽器は練習すればするほど上手くなりますが、性格の悪いやつがいいヤツになることはほとんど期待できませんw
せっかくバンドを組むなら、気の合うヤツと楽しくやっていきたいですよね?!
長くバンドを続けていくと、辛いときや苦しいときが必ずやってきます。
そんな困難を乗り越えれるのは、信頼し、支え合えるメンバーがいるからです。
バンドメンバーは気の許せる相手を見つけるのが一番です!

自分がやりたいと思うバンドの理想を固めておく。

もし自分でメンバーを見つけてバンドを結成したいと思うのなら、自分の理想のバンド像というのを頭の中で明確化しておくことが大事です。
仮にメンバーが見つかったとして、バンド結成後の事もある程度考えておかないとうまく活動していけません。
スムーズにバンド活動ができるように前もってある程度、自分の理想やハードルを設定しておきましょう!
最初は自分の好きなバンドなどのコピーバンドをするのもいいでしょう!
自分が好きなバンドを元にメンバーを探せば、同じ趣味思考を持った人に会える確率も高くなるのでかなり効果的だと思います!
まず、好きなバンドが同じだったらその時点で意気投合してテンション上がっちゃいますよね!
それがマニアックならマニアックであるほど大きいですw

まとめ。
バンドを組むのって、熱意と行動力さえあれば意外とすぐに結成できますよ!
とにかく自分からガンガン行動すればいいだけです!
要点は4つ、
- 自分でメンバー募集を積極的におこなう。
- 自分のパートのスキルを磨いておく。
- メンバーは慎重に選ぶ。
- 理想のバンド像をイメージしておく。
これさえ頭に入れて行動すればすぐにバンドが組めるはずです!
バンドを組みたい!という熱意を持って積極的に行動しましょう!
僕は応援していますよ!
信念を持って取り組めばきっと良いメンバーに巡り会えると思います!
というわけでいかがでしたか?
少しは参考になれば嬉しいです!
RYO.でした!
ほなっ!
↑↑↑チャンネル登録よろしくです↑↑↑