
- ブログを100記事書いたらアクセス数が上がるって本当?
- 100記事書いたら収益はどのくらいあるの?
このような疑問を持った方へオススメの記事です!
ブログを始めた当初から目標にしていた【100記事】ですが、本日やっと到達いたしました!
まだまだ始めたばかりのブログですが、節目として当ブログの現状を発表したいと思います!

本当に想像以上にブログは厳しい!汗
ブログを始めたときは100記事を書く頃にはある程度形になっているものだと思ってたけど、現実はほとんど何の変化もねぇーw
今回は当ブログが100記事を到達するまでにやってきたことなどをリアルにお話ししていきます!
それではいきまっしょーい!
Contents
ブログは100記事書いたらアクセス数と収益が増えるっていうのは嘘?

ブログについて色々とネットで調べてみると、
- 100記事書くとアクセス数と収益が上がる。
- 半年間記事の更新を続けるとアクセス数と収益が上がる。
という情報をよく目にしますよね?!
僕もそれを信じて初心者なりにこれまで一生懸命ブログと向き合ってきました!
しかし、【ブログを100記事書くとアクセスと収益が伸びる。】という情報が嘘なのか、僕にブログを運営するセンスが圧倒的に皆無なのか分かりませんが、現状は底辺をウロウロしている状態ですw
これでもかって言うくらいブログを開設した当初からアクセス数に変化はありませんw
ちょっと期待してただけにさすがにガッカリしましたが、現実を受け止めて前向きに進んでいくしかないですね!
辞めたらすべてが終わっちゃいますから!

初心者ブロガーが雑記ブログを100記事書いたらどうなった?

- 1日の平均アクセス数→50PV
- 収益→337円
- 運営期間→6ヶ月
これが当ブログのリアルな現状です!
ブログを開設したのは2018年11月22日なので、コツコツ更新して約半年で100記事に到達しました!(2019年4月現在)
ブログを初めた当初の目標は、『まずは100記事書く!』という事を設定していたので、とりあえず最初の目標は達成できました!

①:アクセス数について

アクセス数は月によって上がったり下がったりしていますので、右肩上がりとはいかない状態ですね…
何故かブログを開設した翌月が断トツでアクセス数が高いですw
6ヶ月で100記事書いても月間のアクセス数は1500PVほどです。
やはり雑記ブログでアクセスを集めるのはかなり至難の業ですねw
初心者なりにブログについて毎日色々調べてSEOやサイトデザインなどは意識して改善しているつもりなのですが、やり方が間違っているのか、そう簡単に数字には現れません…

唯一現れた嬉しい変化
最初はブログの流入はほぼSNS(主にFacebook)からだったのですが、最近は検索(オーガニック)による流入が1日平均10くらいに増えてきました!
現在もブログを更新したら積極的にSNSに投稿しているので、最初のほうはブログを見てくれている人はきっと友達や知り合いが多かったと思います。
しかしブログ開設5ヶ月目くらいから徐々に検索からの流入が増えるようになりました!
これはブログ開設当初ではありえなかった大きな変化です!

②:収益について

当ブログを運営して6ヶ月が経過しまして、ブログでの収益は337円です!
30記事書いたあたりで、グーグルアドセンスに申請して合格し、収益化を試みていますが半年間の収益はわずか数百円程度w
月間のアクセス数も1500PVくらいですし、まぁこんなところなんでしょうw
ブログを運営する上での次の目標は、『月に5万円稼ぐ!』ということなのでまだまだほど遠いですね!
A8netやもしもアフィリエイトを活用して商品を紹介する記事を何本か書いてますが、そう簡単に売れるはずもなく、アフィリエイトの収益は1円もありません…

100記事書くまでに意識して取り組んできたこと。

- 1記事の文字数は最低1000文字。
- 第一印象で見やすい記事を書く。
- 過去の自分に届けるつもりで記事を書く。
- 感情的価値(実際に体験した事や当時の感想)の挿入。
上記4つはブログを書く際にかなり意識しています。
自分が悩んできたことは必ず同じ悩みを持っている人に届くはずです。
最初はまったくブログに関する知識がなくて、『ブログ=日記』だと思っていましたが、いざ始めてみると全然違いましたw

- ブログ→日記じゃないの?
- ワードプレス→何それ?
- ドメイン→はっ?
- 見出し→それ必要?
- アイキャッチ画像→知らん知らん!
- グーグルアドセンス→意味わからん!
- アフィリエイト→誰か説明して!
- パーマリンク→え、パーマン?
- SEO→魚えらい大きいな〜の略やろ?
という具合でして、まったく何も分からなかったですし、パソコンも持ってなかったのでタイピングもままならない状態でしたw
今考えると本当に無謀な挑戦だったのかもしれません!
しかし、人間というのはえらいもんで、継続していると嫌でも少しは上達するものです!

ブログで100記事書ける人は少数派?

調べたところ、ブログを始めたものの100記事を更新できる人はかなり数少ないみたいです。
大体の人は3ヶ月以内くらいに辞めていっちゃうそうなので、この時点で僕は勝ち残れているんですね!
確かにブログって、専門的な知識も必要だし、記事書くの難しいし、時間もめちゃくちゃかかるし、書き終わったあと疲れるし…
継続して運営していくのは生半可なことではありません!
僕の好きなブロガーさん達は口を揃えて同じような事をおっしゃっています。
『継続するだけで差別化はできる。』と!
『続けていれば、勝手にみんな辞めていくので生き残るのは簡単です。』と!
僕はWEBに関する難しい専門的な知識は皆無なので、『継続』という武器を片手にこれからも戦っていこうと思ってます!
知識はトライアンドエラーを繰り返しているうちに勝手に付いてくるでしょうw

まとめ。
まぁ何事もそうですが、最初から理想通りになんていかないものですよ!
でもぶっちゃけここまでうまくいかないなんて想像もしてませんでしたけどねw
6ヶ月もあったら大体の事はできるようになっててもいいくらい十分な期間ですからね。
さぁ果たしてこの先の当ブログはどうなっていくのでしょうか?
いつか爆発する日がくるのでしょうか?
そんな日を夢見て毎日コツコツ頑張っていこうと思います!
というわけでいかがでしたか?
少しは参考になれば幸いです!
それでは今日はこのへんで!
RYO.でした!
ほなっ!
↑↑↑チャンネル登録よろしくです↑↑↑