
いよいよ平成の大晦日となり、新元号『令和』となる日も近づいてきましたね!
僕は昭和最後の年に生まれたので、一応これで3つの時代を生きることになります!w
さてさて、2018年11月22日にブログを初投稿してから早いもので5ヶ月が経過致しました!
いよいよ6ヶ月目に突入です!
今回は毎月恒例の月間報告です!
- ブログ立ち上げから5ヶ月の月間報告。
- 前の月との比較。
- 現在のブログでの収益。
- 1日の作業時間
を、赤裸々にお話し致します!
嬉しい報告をしたいところなんですが、いやぁー現実は厳しいでございますねーw
ほとんど大きな変化はなく、現状維持をキープという苦しい事実w
まぁまぁ、焦らず気長にいきましょうや〜!
それでは、初心者ヘタレブロガーのリアルな現状をとくとご覧くださいまし〜!
CHECK!!!
無職の暇な過ごし方はブログで埋めろ!自分の時間を有意義に使おう!
アウトプットが苦手で克服できない人へ!まずは原因を探ってみよう!
無職がブログを始めて得たものと変化した思考とは?メリットだらけ?
Contents
初心者ヘタレブロガーの、ブログ開設から5ヶ月の月間報告。

- 月間PV数→1705PV
- 月間最高→144PV
- 投稿記事数→30記事
今月は毎日更新を目標にしていましたので、1日1記事のペースでブログを書いてました!
1ヶ月に30本も記事を書いたのはブログを開設してから初めてでしたw
初心者は初心者らしくがむしゃらに記事を書きまくらないと駄目ですよねw
書かないと上達しないですし、改善点も見えてこないですから!
知識を付けていくのも大事ですが、まずは実践ですw
その努力もあり、当ブログの記事数がついに100記事に到達しました!
ネットでよく目にする情報
- 100記事書けばアクセスが上がる。
- ブログ開始3ヶ月でアクセスは右肩上がりになる。
今考えると信憑性のない情報を信じて頑張ってきましたが、それは幻想でしたw
説は立証できなかったという事実を知れたので勉強になりましたし、今後に生かしていけそうなのでポジティブにとらえることにしますw

2018年11月22日に始めた当ブログの月間アクセスはこんな感じです!
3月で少し盛り返していますが、12月から2月の3ヶ月間は右肩下がりですw

先月との比較。

先月の月間報告は、
- 月間PV数→897PV
- 月間最高→75PV
- 投稿記事数→17記事
だったので、
今月のデータと比較すると、
- 月間PV数→+808PV
- 月間最高→+60PV
- 投稿記事数→+13記事
となりました!

月間PV数が何万もあるようなサイトを運営している人からしたら、当ブログは鼻くそレベルの底辺だと思われるかもしれないですけど、僕にとっては数字がプラスになって現れるということはものすごく嬉しい事です!
あんまりアクセス数などは気にしないようにしてますけど、やっぱり上がると嬉しいものですw

ブログでの収益は?

今月のブログでの収益はなんと!!!
61円ですw
グーグルアドセンスのみの収益です!
ネットで調べつつ、アドセンス広告の最適な設置場所などを勉強しながら試してみてはいるものの、今のところ大した変化はありません。
いくつか自分のお気に入りの商品などを紹介している記事も書きましたが、当たり前のように何も売れることなく成果報酬型の収益は未だに0円です!

現在の1日の作業時間はどのくらい?

先月から相変わらず無職をやっておりまして、買い物以外は外に出ない生活を送っておりますので、基本的には一日中パソコンの前にいますw
そろそろ不摂生で体に悪い変化が起き始めてもおかしくない頃かもしれません…w
- ブログ更新。
- クラウドワークスでライターとして記事作成。
- たまにYouTube編集したり投稿したり。
基本的には上記3つの事をしていたら1日が終わるって感じですね。
他にスキマ時間にやっている事としては、
- 読書。
- SNSで情報収集。
- 好きなブロガーの記事チェック。
- わからない事などを検索。
パソコンの前にいる時はひたすらこんな感じです!
ただの引きこもりでおもしろくもなんともない生活だと思われるかもしれませんが、インターネットを駆使していると、『気づき』や『ひらめき』が多いです!
ただ、無駄な情報も入ってきちゃうので、すべてが良いかと言われたらそうとも言えませんけどねw
こんな生活を何ヶ月も続けているせいか、ずっと座っていることにも慣れてきましたw

ブログ開始5ヶ月で何か変更したことは?

僕はブログやWEBに関する知識はほとんどありませんので、気になる人の情報を調べつつ、良さそうだと思う事を少しずつ取り入れていったりしています!
- カテゴリー細かく設定して増やした。
- グーグルアドセンスの設置方法を変更した。
- 少しだけサイトデザインをイジった。
どうすればいい記事が書けるか、どうすれば検索上位に表示されるかは常に意識はしていますけど、僕みたいな素人が小手先のテクニックを使ったところでGoogle先生の評価が上がることはないのは分かっていますw
なので、自分の感情をできるだけ記事内に盛り込むように意識しています!
他のコンテンツとの差別化を図るためです。
少し前までは、『今日はブログ書くのめんどくさいからサボっちゃおう!』って思う日もありましたが現在は習慣化できてきたので、毎日更新するようにしています!
でもまぁそのうち飽きてやめちゃってるかもしれないですけどねw

まとめ。
今月は先月よりすべてのデータがプラスだった!
こういう嬉しい事実がないとさすがにモチベーションも保てないですよw
ブログを書くのって楽しいですけど、かなり頭も使いますし疲れますからねw
それを何年も続けている有名なブロガーさん達は本当に尊敬しますよ!
現状は、ブログで生計を立てるという僕の夢にはまだまだほど遠いです…
しかし1年先、2年先に明るい未来が待っていると信じてこれからもコツコツ頑張っていこうと思います!
とにかく楽しんで続けていきたいので、休みたいと思ったときは休むことにしますw
というわけで今日はこのへんで!
RYO.でしたっ!
ほなっ!
↑↑↑チャンネル登録よろしくです↑↑↑