
- クラウドソーシングって、どんな案件で稼げばいいの?
- 自分にはなんのスキルもないけど仕事はある?
- 経験ゼロでも大丈夫なの?
こんな不安を持った人が多いかと思います。
が!!!
結論から言うと稼げます!
僕はパソコン歴3ヶ月、ブログ歴2ヶ月、クラウドソーシング歴2ヶ月(2019年1月現在)の超初心者です!
そんな僕でも少しは稼ぐ事ができたので、
今回はクラウドソーシングで初心者がやるべき事をお話ししてみようと思います!
それではいきまっしょーい!
Contents
クラウドソーシングって何?

Crowd(群衆)と Sourcing(調達先、源)を組み合わせた造語で、業務依頼者が不特定多数の人に対して、業務を発注したり、アイディアや問題解決を募集することや、そのためのWEBサービスの名称。
専門家や請負業者に外注する従来のアウトソーシングに対して、必ずしもプロフェッショナルではなく、作業に見合うだけの知見や技術を持った一般人の労働力を活用するので、多様なニーズに対応できるリソースを相対的に安価で調達することが出来る。
なんか難しそうに感じるかもしれませんが要するに、
企業と、僕みたいな、『パソコンを使って稼ぎたい〜!』っていう人を結びつけてくれるマッチングサイトみたいな感じです!
クラウドソーシングサイトにはものすごい数の案件がたくさんありますので、僕みたいな初心者で何のスキルもない人でも取れる仕事はたくさんあります!
色んな仕事があるので、かなり楽しいですよ!
やればやるだけお金になるので、
- 空いた時間を有効活用したい人。
- 副業を探してる人。
このような方はかなりオススメだと思います!

クラウドソーシングにはどんな仕事があるの?

僕はライターとして、記事を作成することによって報酬がもらえる案件を頂いてます。
記事の内容については、クライアントさんからテーマやキーワードが指定されるので、それについて調べて書くって感じですね!
その他にも、
- システム開発
- アプリ開発
- ハードウェア設計
- Webデザイン
- ネーミングアイデア
- BGM作成
- ナレーション制作
といった、様々な仕事があります。
既に特化したスキルを持った人なら、本気でやったらそのへんのサラリーマンよりかは余裕で稼げると思いますよ?
残念ながら僕は超初心者で、ライターとしてのスキルもほぼないので、単価が安い案件しか取れないですw
でもまぁこうやって地道にスキルを磨いていけばいいんですよ!
どんなことだっていきなりプロ並にこなすのは無理ですからね!


クラウドソーシングで初心者ができる仕事は?
パソコンに関して何の知識もなければ、まずは僕と同じようにライターとしてのスキルを磨くことをオススメします。
- でも文章なんて書けないよ!
- 国語の成績めっちゃ悪かったよ?
っていう人は不安になるかもしれませんね。
でも安心して下さい!
初心者でもライターとしてスキルを伸ばせる案件もたくさんあります。
というは、
大体のクライアントさんはマニュアルを設けていまして、それに沿って最初はすごく丁寧にレクチャーしてくれます。
なので文章の書き方や、キーワードを構成するコツはすべて教えてくれますし、何度でも添削してくれます。
これを続けていれば嫌でもライティングスキルは向上します!
僕も分からないなりに、しっかり話を聞いて勉強しながら頑張ってます!
あとは、すごく単価は低いですが、アンケートに答えるだけで報酬がもらえる案件もたくさんあります!
これはライティングのスキルも、パソコンに関する知識もまったく必要ありませんので誰でもすぐにできます!
ただ、本当に単価が安いので、これだけでまとまったお金を稼ぐのはかなり根気のいる作業だと思います。
単価低くて簡単な作業をこなすより、スキルを身につけて高単価な案件をとる方が、長い目で見たら圧倒的に効率よく稼げます!
なのでまずは何か1つスキルを身につけることをオススメします!

クラウドソーシングで稼ぐために必要なのはズバリやる気!

僕も現状そうなんですけど、最初は記事を書くのも全然うまくできません。
そして容赦なくダメ出しされるので、心がポキポキ折れまくります…
何度も諦めかけました…
実際途中で投げ出してしまった案件もあります。
クライアントさんには本当に申し訳なく思っております。
すみませんでした!!!汗
とにかく、最初にいちばん大事な事は、受けた仕事を全力でこなす熱意とやる気です!
頂いた仕事は全力でこなすまでです!
これができる人とできない人では、今後稼ぐお金がかなり変わってくると思います。

納期は何が何でも守る。
どんな案件にも必ずと言っていいほど、『納期』というものがあります。
『○○日までに仕事を終わらせてくださいよー!』という期日。
- 報酬が発生しない。(全てのクライアントがそうではない)
- クラウドソーシングサイト上での信頼が落ちる。
- 次の案件を受注するのが難しくなる。
必ず守るように注意が必要です。
実際に面と向かって仕事をしているわけではないですが、仕事は仕事ですので、
『すいません、予定が詰まってて納期に間に合いませんでした。』
では済まされないんです。
どんな仕事でもそうですよね?
約束を守れない人と仕事なんてできないですからね!
まとめ。
とにかく最初は慣れるまでに時間がかかってしまうかもしれませんが、地道にコツコツやりましょう!
そしたらそのうち稼げるようになってると思います!
要点は4つ、
- まずはライターとしてのスキルを磨く。
- 低単価より高単価の案件を取る。
- 納期は必ず守る。
- 受注した案件は全力で取り組む。
あとは、やる気と根気さえあればすぐに稼げるようになると思います!
月に稼ぎたい目標金額を設定するのもいいと思います!
目標が決まっていればそれに向けて突き進むだけですからね!
僕と一緒に頑張りましょう!
というわけでいかがでしたか?
少しは参考になれば嬉しいです!
RYO.でした!
ほなっ!
↑↑↑チャンネル登録よろしくです↑↑↑