僕は移住するまで、一度も北海道に来たことはなかった。
でも北海道とゆう土地は、大阪に住んでいたときから魅力的なイメージは持っていた。
とゆうのも、テレビやネットでよく北海道特集などの記事を目にしていたからだ。
当時僕が北海道に抱いていたイメージは、『北海道の人は毎日カニとイクラを食べてそう。』とゆうような漠然としたものだった。
まさか自分の生活の拠点を北海道に移すなんてことは夢にも思っていませんでした。
気付いたら吸い寄せられるように北海道に住んでいましたw
今日は僕がオススメする北海道の魅力をたっぷりご紹介したいと思います!
Contents
北海道美瑛町
僕は大阪から美瑛町に移住しました。
聞いた事がない人はどこやねん!って感じですよねw
旭川と富良野の間にあり、北海道のほぼ中心に位置している、人口約1万人の小さな町だ。
実はこの街に、世界的に有名なスポットがある。
青い池

appleのMacの壁紙に採用されて注目を浴び、世界中からの観光客が耐えない。
appleユーザーなら一度は目にしたことがあるかもしれない。
こんな世界的に有名な青い池まで、僕の自宅からは20分くらいで行ける。
しかし、最寄りに駅などはなく、バスかレンタカーか自転車(強者だけw)のアクセスしかない。
この池は、天候などに左右され行く度に色も景色も微妙に違うのが魅力の一つだ。
最近冬の時期になるとライトアップされており、夏とはまた違う顔色を見せてくれる。
※ただし冬はちゃんと防寒していかないと、5分位しか外にいれないほど寒くて足場も良いとは言えないので十分準備をして行って欲しい。
パッチワークの路





ここは、これぞ美瑛とゆうような丘の景色が永遠と広がっており、一度見た者を魅了する。
農家さんが作り出す素晴らしい農作物、丘の勾配、どこまでも広がる空のアンサンブルは本当に素晴らしいし、この景色は美瑛でしか見られないと思います。
夏は沢山の花も咲き、レンタルサイクルでゆっくりサイクリングをするのがオススメです。
白ひげの滝

美瑛駅から白金温泉方面に車を走らせること約30分、パークヒルズホテルのすぐ裏に突如として現れる豪快な滝。
橋がかかっており、橋の上から見られるようになっております。(結構高いので高所恐怖症の人はちょっと怖いかも)
岩からしみ出た地下水が、勢いよく美瑛川に流れ込むその景色はまさに圧巻です!
青い池と同様、冬はライトアップされているので、冬に見るのもオススメです!

真冬は滝の一部がガチガチに凍って氷の柱ができます。
これマジすごいっすよ!
北海道富良野
美瑛町の隣町、テレビドラマ『北の国から』のロケ地としても有名な富良野。
美瑛町から一本道を走ること約1時間ほどで着きます。
ラベンダーも有名ですね。
美味しい食べ物と、スイーツなども沢山あって、僕もちょいちょい足を伸ばします。

この頃の僕は仕事が休みの度にレンタカーを借りて色んなところをウロチョロしてました!
チーズ工房、ワイン工場





製造過程を見学したり、手作り体験ができる場所です。
いつか僕もチーズを作りに行こうと思ってます!
試飲や試食コーナーもあり、ついつい手が伸びてしまいますw
ただし、車でお越しの際の飲酒は絶対ダメですよ!!!
ラベンダー畑



7月が最も適したシーズンなので、是非夏に行くことをオススメしたい。
ただし、外国人観光客もものすごく多いので、トイレもだいぶ混雑していますので、用を足すのは早めにw(特に女性)
ソフトクリームやメロンも食べられますよ!高いですけどw
富田ファームのメロンパンはマジで絶品なので訪れた際は是非ご賞味あれ!
富良野スキー場
僕が北海道に来て最初の冬に行ったゲレンデがここ!
大阪にいたときは、福井や岐阜あたりによく滑りに行ってたのですが、雪質がまるで別次元です!
転んでも痛くないくらいフカフカの雪質なので、安心して攻めれますw
でもゲレンデの上に行けば行くほど雪のフカフカ具合も変わってくるので、一度転んでしまうと逆に今度は立てなくなってしまうとゆう現象が起きますw
僕も北海道に来るまではこんな経験したことなかったですw



ここはコースも豊富で、子供から初心者からプロ級の人までみんな楽しめると思います!
そしてコースの幅も広いし、リフトも沢山あるし、いい感じに人が散らばってるので、ぶつかりそうになるようなヒヤヒヤした場面にはほとんどならないので安心して滑れます!
オムカレー



富良野はオムカレーがご当地グルメとして有名で、至るとこに看板を見かける。
カレー大好きの僕が飛びつかないわけがないw
中でもここ、『唯我独尊』とゆうお店は僕の中で一線を画している。
まず店名とファサードでもう興味をそそられませんか?
僕は絶対ソーセージオムカレーをオーダーするのですが、エゾシカ肉のカレーなど、別メニューも豊富なので、是非色々試して頂きたい。
味は少しだけ辛いですが、スパイシーさが絶妙で本当に絶品!
そして何よりおもしろいのが、ルーのおかわり(無料)を頼む際に、『ルールルルー』と言わなければルーをかけてもらえないw
『北の国から』にちなんだ富良野らしい演出だ!
ここは本当に僕が大好きなお店なので、富良野に来た際のランチはここで決めて欲しい!
北海道を嫌いになる人はいないだろう。
大阪に住んでいた僕にとって北海道は全てが違った。
まず、空気、水、米、野菜がおいしいと思ったことなんて一度もなかった。
道も広くて渋滞するなんてことはほとんどなく、運転もノビノビできてドライブが本当に楽しい。
※冬の北海道の道は殺人的なので、慣れていない人がいきなり運転するのはできるだけ避けた方がいい。
札幌や旭川もたくさんいいところがあるが、北海道にはマニアックな温泉や絶景がたくさんあるので、色々と回って見てほしい。
いたるところに良質な温泉もあり、割と低価格で利用できるので温泉好きにも北海道はたまらないと思う。
まだまだ沢山紹介したいところがあるが、キリがないので一旦このあたりでやめておくw
北海道に来たことがない人は是非遊びに来てくださーい!!!

コメントを残す