
- 石垣島で格安の宿を探している。
- ホテルよりゲストハウスに泊まるのが好き。
- 安い宿って汚いイメージがあるけどどうなの?
このような悩みを持った人に向けた記事です。
旅行って宿泊のコストがけっこうかかっちゃいますよね。
僕は旅行が好きでよくいろんなところの行くのですが、無職で貧乏なので、旅行の際の滞在費は極力抑えるように意識しています。
そりゃあ高いお金を払えばいいホテルに泊まれますが、安くても環境が整っている宿はけっこうたくさんあります。
でも、安いからといって値段だけで判断してしまうと痛い目に遭ってしまうこともあります…
今回は僕が石垣島で実際に泊まった格安のオススメの宿をご紹介したいと思います!
それではいきまっしょーい!
Contents
石垣島で泊まれる格安の宿事情。

石垣島にはホテルからゲストハウスからコンドミニアムまで、様々な形態の宿泊施設が数多く点在しています。
基本的には、市街地に近ければ近いほど値段も高くなり、離れれば離れるほど料金は安くなっていきます。
今はインターネットの普及で、宿泊先の予約もスマホから簡単にできるようになりました。
なので、安くて綺麗なところは予約で埋まってしまっていることが多いので、気に入った宿があればできるだけ早めに予約しておくことをオススメします。
僕は約1ヶ月沖縄に滞在していたのですが、その日の寝床はその日に決めていました。
宿泊予約サイトを見てどこにしようか迷っているうちにどんどん予約が埋まっていってしまうので、かなり焦って宿選びに失敗した経験もあります。(部屋がめっちゃ汚いとか、部屋に悪臭が漂っているとか)
ちゃんと管理されている宿ならいいのですが、格安の宿はたまに管理が行き届いていない場合もあります。
失敗しない為にも、宿泊先の宿は慎重に見極めることが重要です!
↓オススメの宿泊予約サイト↓
これらのサイトは僕もよく利用しており、メールですべて予約が簡潔するのでとても便利です。
また、宿の写真や実際に泊まった人の口コミが書いてあるのですごく参考になります。

石垣島で格安の宿を選ぶときの注意点!

モノにはそれぞれ価値があります。
高いモノにも安いモノにもそれなりの理由があります。
人は、高いお金を払うことによって安心(保証)を買っています。
やはり、格安の宿は不便に感じる点も場所によってはあります。
しかし、宿泊予約サイトなどの情報をしっかり調べておけば、まず失敗することないでしょう。
↓僕の経験上、知っておきたい注意点↓
- 写真に騙されない。
- 口コミのレビューを最重要視する。
- 評価が低いところは安くても泊まらない。
宿泊予約サイトには各宿の写真がたくさん掲載されていますが、その写真だけで判断するのはかなり危険です!
僕も何度か写真に騙されてガッカリしたことがありますw
写真で見る部屋やシャワー室はすごく綺麗なのに、実際は掃除もしてないような不潔な宿や、すごく広く見せておいてめっちゃ狭い部屋なども実際けっこうあります…
なので、写真に騙されずに口コミなどのレビューを参考にしてください。
※これマジでめっちゃ大事です!!!
そもそもネット上の評価が低いところや、口コミの数が一桁しかないような宿は安くても泊まらない方が無難です!

石垣島で格安のオススメ宿4選!

僕は石垣島で4つの宿に泊まりました!
かなり居心地がよくて快適だったのでご紹介したいと思います!
どこもマジでオススメです!
えみっくす

ユーグレナモールの中にあるゲストハウスえみっくす!
石垣島に来た初日に宿泊させていただきました!
シングルの個室や、和室一部屋貸し切り、ドミトリーなどの部屋があります!
僕は嫁と2人で旅をしていたので、和室を予約しました!

この広さで1泊4500円!(夏季は5000円)
なので1人2250円と、破格!
もちろん洗濯機もシャワーも自由に使えます!(23:00まで)
スタッフの方がすごくいい人ばかりでめっちゃ楽しいゲストハウスでした!
また泊まりたい!
- ドミトリー料金:1500円
- 住所: 沖縄県石垣市大川214−1
- 電話番号:0980-87-5236
- 公式サイト:http://emix-ishigaki.com/
ダイビング&シ〜コロ

離島ターミナルから徒歩10分くらいの場所にあるゲストハウス!
分かりにくい場所にあるので、下調べが必要かもしれません!
1泊だけする予定だったのですが、翌日の天気がすごく悪く、急遽2泊することになりました。
ダブルの個室やドミトリーがあるのですが、ベッドの寝心地がよく、非常に快適でした!

オーナーさんもすごく明るくて気さくな人で、とても親切にしてくれました!
めちゃくちゃいい人でした!



共有スペースにあるものは基本的に何でも自由に使っていいです。
洗面台は綺麗でしたが、トイレとお風呂は少し汚く、女性だと気になる人もいるかもしれません。
僕はまったくなんの問題もありませんでした!
WiFiもビュンビュンでネットの環境はバッチリです!
料金も安いし、めちゃくちゃ快適な宿でした!
- ドミトリー料金:1000円〜
- 住所:沖縄県石垣市石垣260
- 電話番号:0980-87-0133
- 公式サイト:http://seacoro.com
美ら宿

ユーグレナモール内にある人気のゲストハウス!
ネット上での口コミも非常に高く、ゲストハウスの規模としてはかなり大きな施設です!
設備やサービスもすごく充実していて、館内はかなり快適な空間でした!



共有スペースやキッチンも綺麗で広くて、かなり使い勝手が良かったです!
ただし、WiFiがかなり弱かったのでちょっとガッカリでした…




部屋の中はこんな感じ!
めっちゃ広いカプセルタイプで、電源が設置されているのがかなり嬉しいポイント!
広さは十分なので、かなりリラックスして睡眠を取ることができますよ!



シャワールームもめっちゃ綺麗で、冷蔵庫も洗濯機も数台設置されているので、他の宿泊者と奪い合いになることもありません!
ゲストへの配慮が感じられるとても良いゲストハウスです!


施設の玄関も内装もオシャレでびっくりしました!
女性1人で宿泊している方も結構多かったです!
泊まってみた感想は、本当に快適で文句のつけようがありませんでした!
女性からの人気が高い理由が分かりますね!
- ドミトリー料金:2000円
- 住所:沖縄県石垣市大川204-2F
- 電話番号:0980-84-2611
- 公式サイト:http://churayado.com/
Kurarisu Ohama

ここはアパートメントタイプで、1部屋最大8名まで宿泊できます!
何人で泊まっても1部屋の1泊の料金は変わらないので、大勢で泊まるとかなり格安で宿泊することができます!







ぶっちゃけ部屋は相当綺麗で清潔感があって、文句のつけようがありませんでした!
1階にダブルのベッドとソファー、2階にもダブルのベッドが2台設置されています!
快適すぎて帰りたくなかったですw





トイレもお風呂も清潔感があって最高でした!
しかも洗濯機と乾燥機がついてる上に、洗剤なども常備してくれているので、めちゃくちゃ助かりました!
もはや至れり尽くせり!


調理器具や食器、炊飯器や電子レンジもありますので、料理にも困りません。(調味料は塩コショウだけしかありませんでした)
僕はここに3泊したのですが、滞在中はコストを下げる為に自炊してました!
炊飯器があるおかげでかなり節約できたのがありがたいです!
- 料金:時期により異なるが僕が泊まったとき(2月上旬)は3泊で9100円+清掃料10000円でした。
- 住所:沖縄県石垣島大浜375-7
Kurarisu Ohamaの注意点!
設備としてはほぼ完璧ですが、2つだけ注意してほしい点があります!
- アリがヤバいw
- 宿泊料金と別途で清掃料が10000円かかる。
部屋の中にアリがたくさんいて焦りますw
でも掃除機が常備してあるので定期的に吸い取れば問題ありませんw
そこまで気になるレベルではありませんでしたが、嫌な人は気をつけた方がいいでしょう…
ここに泊まるにはBooking.comから予約をするのですが、宿泊料金の他に【清掃料】が10000円かかります。
しかも、サイトで予約する際にそんな料金がかかることはどこにも書いておりません。
予約が確定した後に内訳を見るとしっかり清掃料が加算されていました…
これは盲点でしたが、部屋の設備が充実していてものすごく快適だったので、結果的に何の文句もありませんでした!

まとめ。
石垣島には格安で快適な宿がたくさんあります!
大手のリゾートホテルやビジネスホテルに泊まるのもいいですが、少しでも宿泊費を浮かせたい人は是非宿泊予約サイトなどを比較して色々調べてみてください!
きっとお気に入りの格安宿が見つかると思いますよ!
要点は3つ、
- 格安の宿を探すときは写真に騙されずに口コミなどの評価を参考にする。
- 予約はできるだけ早めに取っておく。
- いい宿が見つかるまで妥協しない。
これさえ分かっておけば、まず失敗することはないと思います!
是非参考にしてみてください!
というわけでいかがでしたか?
少しは参考になれば幸いです!
それでは今日はこのへんで!
RYO.でした!
ほなっ!
↑↑↑チャンネル登録よろしくです↑↑↑