
- 石垣島でレンタカーを借りたいけど、どこがオススメ?
- できるだけコストを抑えたい。
- レンタカー屋が多すぎて探すのが面倒。
こんな悩みを持った人へ向けた記事です。
僕は最初、石垣島でレンタカーを借りる計画は立ててませんでした。
何故なら石垣島ではすべて自転車で移動しようと思っていたからです。
でも自転車はあまりに辛かったので急遽予定を変更してレンタカーを借りることにしましたw
完全に石垣島ナメてましたw
なので、現地で色々調べて格安のレンタカー屋を探しまくりました!
やはり、オリックスやニッポンレンタカーなどの大手の会社はサービスや車の質などは申し分ないですが、なかなかの料金をとられます…
そこで今回は、僕が実際に借りた格安のオススメのレンタカー屋と、石垣島の絶景スポットを紹介したいと思います!
それではいきまっしょーい!
Contents
石垣島でレンタカーを格安で借りたい!

石垣島にはかなりの数のレンタカー屋さんが点在しています。
会社によって、料金や車種やサービス内容は全然違ったりしますので、インターネットで探して決めるのもなかなか面倒だったりします…
できるだけ乗り心地のいい車を高い料金を払ってでも乗りたいという人もたくさんいるとは思いますが、僕みたいな無職の貧乏人は、移動のコストはできるだけ極限まで抑えたいものです…
オリックスレンタカーやニッポンレンタカーはタイムズは新車同様の状態の良い車に乗ることができますが、その分料金は高いです。(軽自動車の24時間のレンタルで大体平均5000円〜7000円くらい)
高いと言ってもそれが一般的な料金なのかもしれませんが、1日に5000円も払うんだったらゲストハウスに1泊できる値段ですからねw
でも会社によっては「乗り捨て」というシステムがあるので、使い方によってはかなり便利に利用できるメリットもあります。
※「乗り捨て」とは、車を借りた店舗と同じ会社ならどこの営業所でも車を返却できるという便利なシステムです。
どうせ移動するだけなんですから安く済ませる方が絶対いいですよね!

石垣島のオススメ格安レンタカーはプレミアムアウトレット沖縄POOで決まり!

このレンタカー屋さんにたどり着くまでに、かなり色々調べたんですけど、ここがコスパ最強です!
軽自動車なら1日の料金がすべてコミコミ(保険など)で2500円です!
安いー!!!安すぎるー!!!
かなり破格ですよね?
他にもこのくらいの料金で借りれるレンタカー屋さんはいくつかあったのですが、台数が少ないのか、まったく予約が取れませんでした…
その点このお店は、中古車販売もしているようなところなので、車の保有台数が多く、ほぼ確実に予約を取ることができます!

プレミアムアウトレット沖縄POOでレンタカーを借りるデメリット。

格安で車を借りれる分、デメリットも多少はあります…
- 当日まで車の車種が分からない。
- ナビがついていない。(別料金)
- お店までのアクセスが悪い。
僕は車種にこだわりがなかったので別に何の問題もなかったのですが、当日に借りるまで車種が分からないというのが不安な人にはあまりオススメできません。
ちなみに僕はOTTIという車でした!聞いたことない車でしたw
石垣島はそこまで広い島ではないですし、道もそこまでごちゃごちゃしていないので迷う心配はないとは思いますが、運転や方向感覚に自信がない人はナビを付けた方が無難だと思います!
僕は地図を見ながらで十分だったので(超アナログw)、ナビの値段は聞くのを忘れてしまいました。汗
プレミアムアウトレット沖縄POOは、空港を離島ターミナルのちょうど間くらいにあるので、少しアクセスが悪いのが厄介ですw
僕は離島ターミナル付近の宿に泊まっていたので、バスでお店まで行きました!
離島ターミナルからだと、空港方面のバスに乗り、【八重山支庁前】というバス停で降りればすぐ目の前にあります!

石垣島のオススメの絶景スポット!

石垣島は周囲が大体160キロくらいで、車で一周3時間半くらいで周れます。
各スポットをゆっくり見て周ると5時間〜6時間くらいですね。
僕はレンタカーを借りる前に自転車で時計回りに石垣島を半周したので、車では反時計回りに島をぐるっと一周しました。
石垣島には素晴らしい景色を見れる場所がたくさんあります!
のどかな風景は本当に美しく、心が洗われるような感覚を味わうことができます。
都会では見ることができない光景ばかりですし、沖縄本島とはまた一味違う景観が盛りだくさんなので、石垣島でのドライブはマジで最高です!

玉取崎展望台

離島ターミナルから約1時間くらいで着きます!
ここは少し標高も高く、開放感があって見晴らしがすごくいい場所です。
本当に絶景なので、是非立ち寄ってみてください!


石垣島の海は本当に綺麗で感動します!
何度も行きたくなる。

駐車場の隣にカフェがあって、スムージーやアイスキャンディーやコーヒーなどを注文できます。


ここのパインスムージーが激ウマでした!
是非ご賞味あれ!

店員さんもすごく笑顔が素敵で優しい方でした!
マジでオススメです!
平久保崎灯台

離島ターミナルから約1時間半くらいで行けます!
石垣島最北端の地です!
ここから見る景色は異常に綺麗です!

まさに絶景です!
もう見渡す限り海!
開放的すぎるその光景は壮大で、ずっと景色を眺めていられます。

ここに行くまでは道路が一本道なので、迷うことはありません!
帰りは来た道を引き返します。
ヤエヤマヤシ群落

「ヤエヤマヤシ」は、石垣島と西表島にしか生息しない珍しいヤシで、木の高さは25メートルにもなるそうです!
そんなヤエヤマヤシがびっしり生えてます!

すごい迫力です!
近くにいくと生命感がヒシヒシと伝わってきます!
まさに生きてるって感じがしました。

下から写真を撮るとこんな感じです!
インスタ映えですよねコレ!w
川平湾

これぞまさに石垣島ナンバーワンの光景!
離島ターミナルからだと、時計回りに行けば1時間くらいで行けます!
ここには海の中が見える船「グラスボート」がたくさんあり、船から海の中を覗くことができます!

めちゃくちゃ綺麗です!
石垣島の海はどこも素晴らしい美しさですが、ここの景色は一味違いました。
観光客もたくさんいてかなり賑わっていました!

ちょっと風が強くて寒かったので、冬に行く人はアウター必須です。
しかし海の透明度は非常に高く、本当に最高のロケーションです!

駐車場の隣にはお店がたくさん立ち並んでおり、かなり活気づいていました!
楽しい雰囲気が気分を盛り上げてくれます。

たくさんお土産も売ってますので、川平湾の景色を楽しんだ後にでも是非立ち寄ってみてはどうでしょうか?
綺麗なトイレがあるのも嬉しいポイントです!
石垣島をドライブする上での注意点。
石垣島の道幅は狭く、勾配や急カーブが非常に多いので運転の際は十分注意しながら走行することをオススメ致します。
市街地を離れれば離れるほど道路もあまり整備されておらず、小石や枝などがたくさん路面に落ちているので、脇見運転は本当に危険です。
それに、特別天然記念物のカンムリワシなどの生物が道路に降りていることだってあります。
景色に気を取られ、仮にも事故を起こしてしまうとせっかくの旅行が台無しになってしまいかねません…
地元の島人は基本的に運転のスピードものすごく遅いです。
法定速度以下で走っている事がありますが、カーブが多いので無理な追い抜きは絶対に辞めましょう。
本当に危険です!!!
あと、石垣島はすごく天候の変化が激しいです。
すごく晴れていたと思った10分後には土砂降りの雨が降ってくることも多いので、スピードの出し過ぎは禁物です。

まとめ。
天気にさえ恵まれれば石垣島でのドライブは本当に最高です!
交通ルールをしっかり守って、安全運転で楽しんでくださいね!
今回の要点は3つ!
- 格安でレンタカーを借りるなら「プレミアムアウトレット沖縄POO」がオススメ。
- 石垣島での車の運転は十分注意が必要。
- 石垣島の絶景スポットはマジで最高!
石垣島は本当に最高の島です!
何度でも行きたくなるような素晴らしい体験ができる事間違いなしです!
というわけでいかがでしたか?
少しは参考になれば幸いです!
それでは今日はこのへんで!
RYO.でした!
ほなっ!
↑↑↑チャンネル登録よろしくです↑↑↑