
メリークリスマス!
みなさん人生楽しんでますかー?
僕は無職になって毎日おかげさまでめちゃくちゃハッピーに生きてますw
雇われて仕事をしていた時は1日の約半分を『他人の時間』の中で生きていましたが、フリーになった今、僕は24時間好きなように『自分の時間』を生きています。
仕事の日は1日が窮屈で退屈で時間の流れが遅く感じてたんですが、やりたい事だけに集中している現在は毎日があっと言う間に過ぎていきます。
今日は僕みたいにガラッと人生を変えたいと思っている人の背中をバンバン押していこうと思います!
こんな人にオススメ!
- 日常に飽き飽きしている。
- 仕事や家族のせいにして自分を押さえつけている。
- 日常生活をガラッと変えたい。
これ全部解消します!
合わせて読みたい:現在30歳で無職の僕のリアルな生活の実態
1日のうち、やりたくない事をいくつやっていますか?

朝起きてから寝るまでの日常の中で、『本当はやりたくないのに仕方ないからやってる。』と、思っている事はどのくらいありますか?
もしあなたの今の生活がまったく刺激がなく、毎日同じことを繰り返している事に嫌気がさしているのなら、これを機に一度生活を見直してみましょう!
きっとほとんどの人が『やりたくない事をやっている他人の時間』に1日の半分以上を費やしていると思います。
まずはそれを洗い出し、メモにでも書き出してみましょう!
そうすると自分の私生活が客観視できるようになり、日常がマンネリ化している理由が必然的に見えてくると思います。
僕の場合は、ある日突然納得のいかない理由で不本意にも仕事をクビになった事をキッカケに、これからどうゆう人生を歩みたいか、自分が本当にやりたいことは何か?
ということを考え、自分と冷静に向き合いました。
するとまず、毎日決まった時間に決まった場所に仕事に行かなければいけない事に急激に嫌気がさしてきましたw
なので、僕はもう誰かに雇われて『他人の時間』を過ごす事を辞める決断をしました。
自分の30年間の人生を振り返ると、我慢して人に思考や行動を合わせることで自分に負荷をかけることになり、どんどんストレスが溜まって最後はドカンと爆発…w
みたいな経験が幾度となくあった事に気が付きました。
これでは他人に気を使っている間に人生オワタになってしまいます…
人の為に生きて人の為に死ぬなんて僕には絶対できません。
自分を大事にできない人が他人を幸せにすることなんてできないはずです。
人生をガラッと変える3つの要点。

僕の頭の中はこうです、
- まず決断する。
- 行動する。
- その後どうするか決める。
そしてこの順番の中でも、いかにタイムラグ(迷いの時間)を短くするかが重要になってきます。
迷っている時間ほど無駄なことはないです。
結局、いくら人に相談したって、最終判断を下すのは自分自身です。
仮に誰かに相談するとしても、答えだけは自分で最初に出しておき、それに向けてどうすればいいのかのプロセスだけをアドバイスしてもらうほうがいいです。
『えー、どうしようー。』とか『でもなぁー。』とか言ってる人は結局行動には移さないです。
本当に行動を起こす人は実はあんまり事細かに計画なんて立ててないです。
まずは決断する事です!
○○月○○日までに○○へ行く!と決めれば、あとはそれに向けて行動するだけです!
答えがあってこその方程式ですからね。
早く行動しないとあっという間に人生終わっちゃいますよー!
僕なんてあとたったの50年くらいしか生きれないんですから…
迷っている時間も他人の目を気にしている時間もないですよ!
死んだら全部終わりですw
やりたくもない仕事で稼いだお金を何に使ってる?

僕の知り合いに、いい大学を出て有名企業に就職してサラリーマンとして働いていて、嫁も子供もいて、お金もガッツリ稼いでいる小金持ちがいます。
でもそんな彼はいつも無気力で、いつ会っても『やりたいこと?ない。』『好きなこと?ない。』と言います。
そして週末の休みはパチンコか風俗に行って、たまに高級焼肉を食べ私腹を肥やす。
もちろん話す内容は会社での上司や同僚の愚痴ばかり。
僕は彼を尊敬してますけど、自分は絶対に歩みたくない人生の典型ですw
むしろ彼みたいな人物像を世間は『一般的』とカテゴライズするのでしょう。
僕はそんな『一般的』という人生に中指を突き立てて生きてきたので、自分の中の価値観とはまるで違います。
会社で上司に罵倒され、ペコペコしてご機嫌をうかがいながら神経をすり減らして得た給料で、パチンコや風俗に行ったところで、僕なら幸福度の割に合わないと思ってしまう。
一瞬だけの刺激(ゲームやテレビなど)で得る快感はその場しのぎにすぎないので、結局負のスパイラルを生み出してしまいます。
それより好きな事にとことん夢中になって追求できるような環境に身をおいて、長期的な刺激を求めるほうが全てがうまくいくと思いませんか?
仕事が好きで趣味だからそれでいい、と言われれば僕の疑問も解消されますけど、愚痴ばっかり言って嫌気がさしているのに何で辞めないの?って思っちゃいますw
『仕事で責任のある地位だから』とか『家族がいるから』とか『周りがうるさいから』と言って、自分の足枷を誰かに押し付けて美化しようとしていませんか?
それは大きな間違いです。
今の現状は、全て自分の行動による結果であることを忘れないでください。
結局全てが自分次第。
僕はよく友達にこう言われます。
『お前はいつも自由で楽しそうで羨ましいわー。』
ええ、そうでしょうね。
僕は人生の優先事項に『楽しく毎日ハッピーに生きる』という事を念頭において行動しています。
それを逆算すると、『じゃあどうすれば毎日楽しくハッピーに生きられるのか?』と疑問を持つようになりますよね?
あとは決断と行動を起こせばあなたもハッピーです!
めっちゃ簡単じゃないですか?
たったこれだけの事をするだけで人生ほんとにガラッと変わるんですよ!
もう何かのせいにするような言い訳はしないでください!
仕事辞めたいなら今すぐ辞めていいんですよ?
退職金とか雇用保険とかで何ヶ月かは無収入でも暮らせますし、無収入の期間は明るい未来への投資だと思えばポジティブにとらえられませんか?
ここでまとめておきますよ?
- やりたいことはやらない。
- まず決断する。
- 行動を起こす。
- 空いた時間を自分が好きな事に全て費やす。
- 『他人の時間』ではなく『自分の時間』を過ごす。
たったこれだけの要素で人生はガラッと変わります。
僕自身がそうです。
まぁあとは行動力と精神論ですw
何とかなるから大丈夫!と思っていれば良い方向にしか進まないです!
良い意味で自分をうまく騙してあげるって感じですかね?w
アントニオ猪木じゃないですけど、『バカになる』というのは重要な要素だと思いますよ!
はい、いかがでしたか?
僕はただ適当にのんびり楽しく人生を歩みたいだけですw
この記事を書くことによって、もし日常でストレスを感じている人の心に何かちょっとでも響けば嬉しいです。
たった一度きりの人生エンジョイしましょうよー!
RYO.でした!
ほなっ!
↑↑↑チャンネル登録よろしくです↑↑↑