
まいどー!筆者のRYO.(@ryotasugimoto)です!
おかげさまで無職の生活もちょうど2ヶ月が経過しました!!
仕事をクビになった当初から、生活の本質自体はまったく変わっておりません!
おかげさまで順調に無職やってますw
とはいえ、少ない貯金も残りあとわずか…
そろそろどうにかメイクマネーしないとヤバいですね。
さぁ、無職の30歳男はこれからどうなっていくのでしょうか!
みなさんも一緒にこのヒヤヒヤ感を味わっていただければと思いますw
それではいきまっしょーい!
Contents
無職の生活が3ヶ月目に突入!
仕事を失ってからというもの、今日に至るまで毎日平均10時間以上はパソコンと向き合っております!
最初は肩凝ったり目が疲れたり、パソコン音痴の僕は何が何だか分からないままひたすらがむしゃらに進んでまいりましたが、最近はちょっとずつタイピングも慣れてきました!
いやぁ、毎日コツコツやってると慣れてくるもんですねw
最初は思い通りにならないことが多すぎてマジでイライラして、何度パソコンをぶっ壊そうと思ったことかw
でも僕はやると決めたので、とにかく前に進むのみです!
ありがたいことに必要な情報は大体インターネットで収集できますのでとりあえず何とかなってますw
ホンマ便利な時代ですわー!
全てはある目標の為に向けての投資です。
それは、
自分の持つスキルで、パソコン1台で生計を立てること!
そんなんムリに決まってるやろ!って思った方、ぶっちゃけ今僕も同じ気持ちですw
相当意気込んではいますが、実際まだ具体的なビジョンは見えていないというのが現実です。
でもまぁとりあえず今の僕の頭の中はこれしかないんでやるしかないっす!
だってもう雇われて働くの嫌なんですもーんw
こうやってブログで書くことによって自分で自分のお尻叩いてるんです。
言っちゃったらやるしかないですからね!
でもちょっとずつ成果も出てきました!
無職の生活中にGoogleアドセンスの審査が通った!

これはマジで嬉しかったです!
1回落ちてるので余計嬉しくて、本気のガッツポーズ炸裂させちゃいましたw
何で1回目は落とされたのかよくわからないですけど、師匠にアドバイスをもらったり、 自分で色々調べて徹底的に過去の記事を見直した結果、2回目の審査で合格することができました!
Googleアドセンスの審査って、落ちても何がダメだったのかは具体的には教えてくれないのが厄介なんですよ。
具体的に言ってくれれば改善すべき箇所もすぐ分かるんですけどねー。
僕はブログを初めて1ヶ月半、31記事で合格しました。
人によっては5記事とかで審査通る人とかもいるみたいです。
まぁ記事の内容や有益性に関しては個人差もあるでしょうから、一概には合格の定義は言えないってことです。
Googleアドセンスに合格して何か良いことあるの?
はい、めちゃくちゃあります!
アドセンスの審査に通れば、自分のブログに広告を貼ることができるようになります。
これにより、読者がその広告に対して何らかのアクションを起こせば、その分の報酬が入ってくるようになります!
そうです、僕はついにブログで収益をあげれる権利を獲得したのです!
とはいえまだ気は早いです。
僕みたいなヘタレ初心者ブロガーは、1日に平均50人くらいの人にしかブログを読んでもらっていません。
PV数が少ない=収益発生の可能性も低い
ということですので、1ヶ月以上の時間をかけて、やっとスタートラインに立てただけです。
ね?なかなかハードでしょ?
1日10時間作業して、1ヶ月半で1円にもなってないんですからw
でも僕はこれにより、本当に好きなことで稼げるかもしれない!という自信にちょっぴりだけ繋がりました!
1回目の審査に落ちた時はメンタルがズタボロでしたけど、今はやる気満々です!!
分かりやすっw
無職の生活で初めてクラウドソーシングで報酬をもらえた!

実はブログとYouTubeと平行して、クラウドソーシングにも手を出してました。
クラウドソーシングというのは、企業とライター(他にもエンジニアとかWebデザイナーとか色々あるけど)を繋げるサイトです!
要するにWeb上で仕事の案件を頂き、記事を書いたりする事で報酬がもらえる仕事です。
そしてこれがまた初心者には難しいのなんのって…
ただ日記を書くだけじゃダメなんですよね。
ちゃんと読者に有益性のある記事を書くことができなければ、一円にもなりませんw
最初はまったく意味分からなかったですけど、丁寧にご指導頂いて、なんとか少しずつではありますが、お金を稼ぐことができるようになってきました!
これは最初の僕からしたらとてつもなく大きな進歩です!
1ヶ月で5000円ほどの収益で、時給に換算したら泣けてきますけど、自信には繋がりましたので良しとしましょう!
何だって本気だしてやろうと思えばやれるんですよ!
高校中退元バンドマンだって捨てたもんじゃないですよw
とにかくブログと平行しながらコツコツ頑張って、生活費をまかなえるくらいにはしたいですね。
ってかしないとヤバいですw
このままのペースでは貯金なくなって夫婦ともどもオワタになってしまいますからw
これからはもっとペースあげていこうと思います!
YouTubeとTwitterがほぼ同時に100人に到達した!
最近YouTubeの方はあまり動画のアップはできてないんですけど、おかげさまで100人に到達しそうです!
これから生活の拠点を少し変えようと思うので、バンバン動画の方にも力を入れていこうと思ってます。
目指せ登録者数1000人!
たったあと990人なので余裕ですね!
ねっ?w
Twitterの方も、コツコツとしょうもない事をツイートし続け、2ヶ月ほどでフォロワーさん100に到達することができました!
あんまりフォロワー数とか意識してなかったですけど、増えてくると普通に嬉しいもんですねw
これらは自分が受信側から発信する側に回って生まれた結果であり、今までの自分なら考えられなかった事なので、アウトプットの重要性というものをひしひしと感じております。
両方ともこれからペースあげていきます!
まとめ。
パソコンカタカタ生活2ヶ月で、
- Googleアドセンスの審査に通った。
- クラウドソーシングで初の収益をあげた。
- YouTubeとTwitterでも少しずつ成果がでてきた。
最初の頃は何も意識せずにただアホみたいにやってましたけど、結果が数字に現れてくるとやっぱり嬉しいです!
自分の要領が悪すぎて今のところ全てを並行して同じペースでやるのは難しいですが、できるだけアウトプットを心がけてガンガン進んでいきます!
はい、というわけで無職3ヶ月目に突入した僕の現状を書いてみました!
早く稼がないと生活できまへんでー!
どないしまひょー!
まぁこのヒヤヒヤ感も楽しみつつやっていこうと思いますw
関連記事
RYO.でした!
ほなっ!
↑↑↑チャンネル登録よろしくです↑↑↑
コメントを残す