
- カメラを買おうと思っているけど迷っている。
- カメラって知識がないと綺麗に撮影できないでしょ?
- 低予算でプロみたいな動画を撮りたい。
このような方にオススメの記事です!
現在、話題沸騰中のカメラ『DJI OSMO POCKET』ご存知でしょうか?
少し前からブロガーやYouTuberの間でかなり噂になっています。
僕もYouTubeでチャンネルを持っているのですが、手頃で性能の高いカメラを探していた時に偶然目にして速攻で購入しましたw
このカメラ、マジでヤバいです!!!
結論から言いますと、低予算で高性能のカメラを探している人には本当に最適だと思います!
僕も実際OSMO POCKETを購入してから、外での撮影がすごく楽しくなりましたし、プロみたいな映像(プロに怒られる…w)が簡単に撮れるようになりました!
今回は、カメラ初心者の僕が、初心者の目線でOSMO POCKETのメリットやデメリットなどをご紹介します!
OSMO POCKETが初心者に最適すぎる理由!

1番の魅力はやっぱり本体の小ささ!
ポケットにスッと入る大きさなので、外での撮影にかなり重宝します!
今までは一眼レフのカメラで撮影していた僕にとってはかなり革命的で、撮影に対するストレスがほぼ皆無になりました!
しかもこれカメラの何がすごいって、
- 4Kの映像が撮れる。
- ジンバル標準装備。
もうこれだけで買いたくなりません?w
動画を撮影する上で1番気になるのはやっぱり映像の『ブレ』ではないですか?
このカメラはジンバル機能が搭載されていますので、多少の揺れくらいなら全然映像がブレません!
ただ手に持っているだけで、プロみたいなカッコいい映像が撮れます。

操作性も実にシンプルで物理的なボタンはたった2つのみ。
撮影方法は、
- 右の黒ボタンを長押ししてカメラを起動。(ジンバル機能も勝手に発動)
- 左の赤いボタンを押す。(撮影開始)
- もう一度左の赤いボタンを押す。(撮影終了)
はい終了!
たったこれだけで撮影ができてしまいます!
急に撮りたい映像があったとして、ポケットから出してカメラを起動して撮影するまで5秒くらいです。
なんという操作性…
僕はもう設定が難しい一眼レフのカメラなんて使ってられなくなりましたw
あとはセルフィーでの機能がとても優れていて『フェイストラッキング』というモードがあり、自分の顔を自動的に追ってくれるという、自撮り撮影には何とも最適な機能がついています!
撮影者がいない孤独なYouTuberにとっては本当にありがたい機能ではないでしょうか?
他にもタイムラプスやパノラマなどの機能もついていまして、タッチディスプレイを操作して設定を変更できます!
ディスプレイを左にスワイプすれば、撮影した写真や動画をすぐに確認することもできます。
動画撮影の際は、音声の質も気になると思うのですが、音質もまったく問題なく綺麗に録音されています。
こんな小さい本体に、めちゃくちゃ小さなマイクが2箇所設置されており、手でふさいでしまう事がない位置にあるので心配ありません!

OSMO POCKETはスマホと連携すると更に機能性が増す!

カメラ本体が小さいのはメリットでもあるのですが、小さいゆえにタッチディスプレイを操作しづらいというデメリットもあります。
OSMO POCKETには専用のコネクターが付属してあり、スマホと連携する事ができます。
連携するとスマホの画面で、より操作性が上がり、様々なシーンに対応した動画が撮影できるようになります。
※連携時の操作方法は、スマホのカメラモードとほぼ同じなので、難しいことはありません。
その際、スマホで専用のアプリをダウンロードしなければなりませんが、インストールや設定方法が記載されている説明書が同封されているので、その通りに手順を進んでいけば何も難しくはありません。
僕はカメラの事なんか全然詳しくないので、OSMO POCKETを買うまでは、スマホのカメラとそんなに違いなんてあるんかな?って思ってました。
が、
全然違うっっっ!!!
映像のクオリティーは本当に想像以上で、買った初日はマジで驚きました!

OSMO POCKETとGoProどっち買う?

よくYouTubeでもOSMO POCKETとGoProは比較の対象になっています。
GoProはファンも根強く、防水ケースなどのアクセサリーもかなり充実していますが、OSMO POCKETはアクセサリーが少ないのが現状です…
これからドンドン充実していくと予想されていますが、現段階(2019年3月現在)では防水対策がありませんので、雨の日や水中などの撮影はできません。
アクティブでダイナミックな映像を撮りたい人はGoProの方がニーズに合っていると思います。
しかしOSMO POCKETの強みはなんと言ってもジンバル機能が標準装備されているという事!
Amazonでのお値段を比較してみました。
- GoProHERO7 53460円
- OSMO POCKET 44900円
アクセサリー無しのノーマル状態で『ブレ』に関して言えば圧倒的にOSMO POCKETの方が強いと思います!
これだけの性能を持って値段も手頃でコスパもいいですし、僕みたいな初心者や駆け出しYouTuberには本当にオススメのカメラだと思います。
まとめ。
僕はOSMO POCKETを購入して本当に撮影が楽しくなりました!
ここまでコンパクトで手軽に撮影できる高性能なカメラは他にないと思います!
それに、見た目も可愛くて、使ってるうちにだんだん愛着が湧いてきますw
カメラを起動させた時のジンバルの動きが愛嬌たっぷりなんですw
要点は3つ、
- ジンバル機能がついているので、映像がブレない。
- 難しい知識は一切必要ない。
- 操作性が実にシンプル。
今のところマイナスになるようなデメリットもありませんし、ネットやYouTubeでの評価も割と高いです。
次に購入するカメラに悩んでいる方は是非ご検討してみてください!
動画撮影の価値観がぶっ壊されますよw
というわけでいかがでしたか?
少しは参考になれば幸いです!
それでは今日はこのへんで!
RYO.でした!
ほなっ!
↑↑↑チャンネル登録よろしくです↑↑↑