
みなさーん!
写真撮ってますかー?
写真って、その瞬間を鮮明に刻んでくれて思い出として残るので素敵ですよね!
僕は出かけたりすると割と写真を撮ります!
キレイな景色などを見るとついつい無意識にシャッターを切っちゃうんですよねw
※撮るのは好きですけど、上手ではないので批判は受け付けませんw
今回は、僕が最近愛用している究極のカメラ【OSMO POCKET】と、2年以上愛用しているスマホ【iPhone7】で撮った写真を比較してみます!(10枚ずつ厳選!)
OSMO POCKETの購入を検討している方は是非参考にしてみてくださいね!
それではいきまっしょーい!

Contents
iPhone7で撮った写真

◆1、富良野のラベンダー畑。花と空と山の自然のコントラストが綺麗。

◆2、旭岳ロープウェイから撮ったのでちょっとガラスが反射してますが、紅葉を間近に控えた山々の景色が最高。

◆3、美瑛の夕暮れが綺麗だったのでパシャリ。何この空?綺麗すぎる。加工は一切してません。

◆4、富良野のニングルテラスで夜に撮った一枚。幻想的な雰囲気が伝わるかと思います。

◆5、美瑛の真冬、愛犬の散歩中に撮った一枚。北海道の真冬は空気が澄んでいて、太陽の反射がとても綺麗。

◆6、ワイキキビーチでビーチバレーを楽しむ人達。躍動感のある一枚が撮れた。

◆7、ハワイのカラカウア通り沿いのホテルの部屋(16階)から撮影した景色。海と空と高層ビルがいい感じ。

◆8、ハワイのオシャレすぎるカフェの店内をパシャリ。奥行きも表現できているのではないでしょうか。

◆9、ワイキキビーチを散歩中に何気なく撮った一枚。この開放感たまらないですね。

◆10、名古屋の動植物園で撮った紅葉のグラデーション。ちょうどいい時期で、めちゃくちゃ綺麗だった。

OSMO POCKETで撮った写真(パノラマもあるよー)

◆1、沖縄の川平湾でパシャリ。空と海が青いのなんのって。いいですねー。

◆2、西表島の船橋港で撮った一枚。この日は雲ひとつない晴天ですごく気持ちのいい日でした。

◆3、石垣島の玉取崎展望台にあるカフェで何気なく撮った一枚。可愛いお店の雰囲気が伝わるかと思います。

◆4、西表島の有名な滝。ここに来るには山道を一時間くらい歩かないとたどり着きません。大自然の迫力が伝わる一枚ですね。

◆5、石垣島の玉取崎展望台から撮った一枚。曇っている空もまた幻想的。右の方は晴れてますね。

◆6、植物を何気なく鑑賞する僕の後ろ姿。緑色ってホンマに美しい。

◆7、札幌の日常。テレビ塔が雄大にそびえ立っている感じがいいですね。

◆8、札幌の街中を散歩中に何気なく撮った一枚。肉眼で見るより綺麗に撮れた。

◆9、交差点でパノラマ撮影したらこんな感じ。奥行きと立体感が出てますね。

◆10、札幌のテレビ塔をほぼ真下から撮影した一枚。この角度から撮るとかなり迫力が出ます。

OSMO POCKETのメリットとデメリットは?

僕は写真を撮るのは好きですが、得意なわけでもないですし専門的な知識があるわけでもありません。
しかし、うまく実際に愛用してみた感想を発表しようと思います!
OSMO POCKETのメリット
- 小さいので使い回しが良い。
- パノラマ撮影に適している。
- 画質も申し分ない。
特に僕が注目しているのは使い勝手が良いという点です。
ポケットに入るくらい小さいので持ち運ぶのも不便さはありません。
そしてスマホと違って片手でも楽チンで撮影ができます!
操作性も実にシンプルで、初心者にはかなり嬉しいメリットだと思います。
OSMO POCKETのデメリット
- ディスプレイが小さくて見にくい。
- ボケ感を出しづらい。
- 接写に弱い。
OSMO POCKETはアプリを駆使するとスマホと連動できますが、単体だとディスプレイが小さいので撮影した写真の確認が分かりづらいです。
ピントを手動で合わせる機能がないので、『ボケ』を出したり、味のある写真は撮れません。
接写に弱いので、『寄り』の写真を撮りたい方には向いていませんね。
安定したクオリティーの写真をすぐに撮れるメリットはありますが、個性的な写真を撮れるカメラではありませんので、マニアックな写真を撮りたい方は必要のないカメラかもしれません。
とにかく初心者にはオススメ
カメラってなんだか難しいイメージを持っている人も多いと思います。
僕もその1人で、簡単でハイスペックなカメラがあればいいなーと思ってました。
でもOSMO POCKETは初心者の願いをほぼ全て叶えてくれる最高のカメラです!
実際カメラに抵抗があったド素人の僕でも、現在はかなり重宝しており、むしろこのカメラがないともはや動画撮影をする気になれないほどですw
とにかく操作性がシンプルでかなり簡単な上に、画質も綺麗でブレないしボケないという優秀さ!
値段も割とお手頃なのでマジでオススメです!
まとめ。
昔は携帯のカメラは画質が悪すぎて見れたものじゃなかったですけど、最近のスマホのカメラのスペックはかなり高いですよね!
むしろデジカメの需要はもはやないんじゃないかと思うくらい。汗
今回は写真だけで比較してみましたが、動画の撮影に適しているのはどう考えてもOSMO POCKETの圧勝です!
OSMO POCKETはこれからどんどんアクセサリーも充実していくみたいなので目が離せません!
是非色々見てチェックしてみてください!
というわけでいかがでしたか?
少しは参考になれば幸いです!
それでは今日はこのへんで!
RYO.でした!
ほなっ!
↑↑↑チャンネル登録よろしくです↑↑↑