
僕は14歳からバンドに明け暮れ、高校を2年で中退してから現在(2019年3月)まで一度も就職した事がありません!
そして今も相変わらず無職で働いてませんw
何で無職なん?って思われるかもしれませんが、理由は単純に働きたくないっていうのと、自分の力でお金を稼ぎたいっていう気持ちが強いからですw
誰かに雇われて搾取されつつ、更に思考が停止している状態に嫌気がさしたんですw
今回は、30歳、中卒、就職経験無し、右腕にがっつりTATOO有りの僕の考え方や生き方についてお話ししていこうと思います!
それではいきまっしょーい!
Contents
中卒、就職経験無し、TATOO有りでも全然生きていける!

世間では就職率が低下しているだの、就職先が見つからないだの騒いでいますが、実際どうなんですかね?
言っときますけどテレビなんてエンターテイメントであって、嘘ばっかりですからねw
真実というのは自分の目で実際に見た景色だけです。
インターネットにより、膨大な情報が凄まじい速さで飛び交う時代ですが、自分の目で見た実際の景色以外の情報をあてにしすぎるのもよくないですよ。
見聞を広めていきましょう。
僕はニュースも基本的にはあんまり信じていません。
と言いますか、大事な思考として、当たり前だと思っている全ての事に疑問を持つべきだと思います。

何の疑問も自分の考え方も持たずに、『はいはい』言いながら生きてると確実に損する世の中ですし、自分の人生を生きれなくなります。
- 最終学歴中卒。
- 就職経験無し。
- 右腕にガッツリTATOOが有る。
こんな感じで、社会的地位もクソもありませんし、世間一般で言う『底辺』ってやつかもしれませんw
ですが、僕は高校を中退してから、ずっと自分の時間を生きています!
やりたい事の為にかかる資金を必死でバイトして稼いで、全てのエネルギーをやりたい事にブチ込んできました!
別にそれが偉いとか偉くないとかではなくて、やりたい事をやれない人生なんて死んだも同然だと思っているからです。

いつもどんな時も絶対的に正しいのは自分の持つ直感だけ!

僕はやりたい事、行きたい場所があるとすぐに行動に移します!
そして行動を起こした後に今後の事を考えていきます。
12年間熱中したバンドもあっさり辞めて今はまったく違う環境でまったく違う生活を送っていますが、将来の目標もありますし、毎日充実してます。
世の中に飛び交ってるメディアの情報や、自分がすごいと思う人の発言には影響力がありますが、結局全ての行動は自分自身の決断によるものです。
そして、決断するときの判断材料として、1番大事なのは『直感』です!
直感というのは個性そのものであり、今までの人生の傾向と対策によって脳からはじき出された感覚です!
むしろ直感で行動できないということは、きっと第三者を気にしていると思いますし、後から確実に後悔する事になります。
直感が鈍ってしまうとどんどん自分の個性が死んでいきますし、フットワークもどんどん重くなって、最終的には誰かに操作されるだけの操り人形になってしまいます。
周りの事なんか気にせず、自分のやりたいように野性的に考えていくとHAPPYで充実した人生を送れますよ!

言い訳は絶対禁止!やりたいならやる!辞めたいなら辞める!

結局、確信めいたことって全てがシンプルなんですよ!
ぜ~んぶ2択です!(諸事情はそれぞれあるでしょうけど…)
頭でっかちの思考を持った人達は話を難しくするのが好きですが、そんなの関係ないですしどうだっていいですw
『辞める』という行動は、何故か『逃げてる』とか批判されがちですが、基本的に批判してくる人達は自分が偉いと勘違いしている人が多いのでスルーしちゃえばOKです!
僕は10代の頃はかなり尖っていたので、自分と意見が合わない人とはよく対立していました。
でもそんな事続けてたら疲れますし、他人と意見と違うのは当然ですし、何より時間の無駄だという事に気づいたので、直感で『合わないな。』と思う人には極力近づかないように意識しています。
後からコミュニティーに入ると、理解できないルールや規則が多いので、違和感を感じるのは当然です!
違和感を感じた時点でそこはあなたの居場所には最適ではないので、気に入らないなら辞めればいいだけの話です!

とにかく自分の好きな事、やりたい事に全力を注ぐ!

やりたい事がないなんて言わせませんよ?w
人には絶対1つ以上は好きな事があるはずです!
僕の友達にも趣味や好きな事がないと言うヤツがいます。
僕『食べる事とか寝る事とかYouTube見るのとかも好きじゃないん?』
友達『それは好きかも。』
いやいや好きな事あるやん!w
僕なら、『食べることや寝ることをどうやったら好きなだけで続けられるだろう?』と考えるわけですが、友達にはその選択肢がないようです。
食べる事や寝る事を仕事にする方法もあるはずなので、それを模索して熱中すればいいんですよ!
- 寝ることが好きな人→枕やマットレスを試しまくって、良かった商品を自分のブログなどで紹介する。
- 食べることが好きな人→カレーが好きなら、カレー屋を巡りまくってブログなどで発信する。
実にシンプルですよ!
好きな事に本気で熱中すると周りなんてどうでもよくなりますし、毎日が充実するので本当に有意義な時間を過ごせます!

まとめ。
結局言いたい事をまとめると、『他人の時間ではなく、自分の時間を生きろ。』という事です。
人の事ばっかり気にして生きてたらマジで時間がもったいないですし、自分という唯一無二の存在の貴重な個性が死にます。
誰かの為に生きて誰かの為に死ぬ人生は僕にはマネできないですし、尊敬に値しますけど、僕は絶対嫌です!
僕は自分の為に自分の人生を歩んでいきたいです!
自分の思考で行動して後悔のないハッピーな人生を送りましょうよ!
というわけでいかがでしたか?
少しは参考になれば幸いです!
それでは今日はこのへんで!
RYO.でした!
ほなっ!
↑↑↑チャンネル登録よろしくです↑↑↑